庭に池を掘りました

IMG_4001

4週間、土日祝を使って池を掘りました。
一段落ついたのでまとめておきます。

一週目 2013/7/6

IMG_3578

まずは下地の穴掘り。
水を循環させたいので、池本体とフィルタを入れるコンテナ用の穴を掘ります。

IMG_3579

掘った土は水を流す小川用の盛り土に利用しました。
外部フィルタを使うのでコンテナは水面より下に位置する程度に深く掘ります。
掘った土から石が大量に出てきますが、後で利用するので
別に取っておきます。

IMG_3581

止水にはプールライナーなどのシートを使用したり色々な方法がありますが
私はベントナイト系の粘土で止水することにしました。
シートを土に埋めるのに抵抗があったのと、お財布との相談の結果です。
メーカー名、購入先は何となく伏せますが
画像の25kg入りで2,500円(送料別)。めちゃ安いです。

IMG_3582

これを池用の穴にどばー

IMG_3583

土と混ぜ、水を加えてひたすら捏ねます。
めちゃくちゃ重くなりますが気合いでこねくり回す。

IMG_3584

気が済むまで捏ねたらその土を池の壁面に擦り付けます。
終わったら試しに水を張ってみます。

IMG_3586

小川予定地も同様に。

IMG_3589

次は、さっき掘った土から出た石を

IMG_3590

小川予定地に押し込んでいきます。
下地が粘土なのでぶにゅっと入っていくのが気持ちいい。

IMG_3591

全体を通してこの作業が一番楽しかったです。
ちなみに庭から出た石とは別に、Amazonで紫雲石を買っときました。
ある程度サイズがある石も混じってる方がそれっぽく見えます。

IMG_3593

一週目はここまで。
所要時間約4時間。直射日光を浴びながらの穴掘りで
結構グロッキー。

二週目 2013/7/15

IMG_3485

うまく水が止まっていた様なので、そのまま次の作業へ。
循環装置を設置します。水の流れとしては、
池→物理濾過フィルタ(コーナンで買った貯水タンクにフィルタ用綿を詰めたもの/
向かって左)→エーハイムの外部フィルタ(生物濾過フィルタ/向かって右)→池
という風に組んでみました。
ついでに浮遊性植物3種を導入。

IMG_3484

これを先週掘ったコンテナ穴に埋めます。
外部濾過用の電源は、塩ビ管に通して埋めた屋外用延長コードから
引っ張ってきます。

IMG_3487

池からの入水は塩ビ管とホースを併用しました。

IMG_3488

塩ビ管の先には網をかぶせてあります。

IMG_3489

入水経路の全体図。埋めてるからあんまり分からないけど…

IMG_3491

経路ができたらいよいよエーハイム起動。
呼び水に手間取りましたが何とか流れてます。

IMG_3492

家の裏に生えたシダを移植してみたり。

IMG_3496

二週目はここまで。
所要時間約4時間。経路の途中の漏水やらで
かなり時間を使いました。
接続部分の漏水はコーキング安定です。

三週目 2013/7/20

IMG_3497

土濁りがいつまでたっても改善しないので
粘土壁→大磯+川砂+石で底と壁面を固めました。

IMG_3500

全体図

IMG_3503

同時に抽水性植物を導入。
安売りしてたウォーターバコパ、トクサ、シラサギカヤツリ。

IMG_3504

一時間程で濁りの質が変わりました。
最初からやっときゃ良かった。

IMG_3506

ちょっと気が早いけどメダカ投入。

IMG_3510

よく動き回ってます。

IMG_3508

三週目はここまで。
所要時間約3時間。水を抜いてる途中に見つけたんですが
いつの間にかカエルやらアメンボやらが棲み着いてました。
鼻の良い奴らめ。

四週目 2013/7/27

IMG_3985

水際を固める為にヘアーグラスを導入。
洒落た名前ですが日本でも自生している種で
和名をマツバイといいます。めちゃ増える。

IMG_3990

田植え感覚で植え付け。うまいこといけば
ランナーでどんどん増えるはず。

IMG_3998

作業中何故か寄ってくるカエル。3匹くらい棲み着いてるみたい。

四週目も終了。
所要時間約30分。作業は田植えだけ。
小さすぎて撮れませんでしたが、メダカの稚魚もふよふよと
泳いでました。ある程度の広さの水面があると全て成魚に食べられずに済む様です。

今日 2013/7/28

IMG_3516

雨のせいか濁りが目立ちますが大勢に影響なし。
バコパの新芽にカエルが乗ってました。
アクアリウム内の水中葉のイメージが強いですが
水上葉も綺麗。

今後の課題としては
●水の透明度を上げる
●水温の安定/水量の維持
●循環装置の保守

の3点を重点的に対処していきます。
上二つは植物の力を借りるとして(秋口に木を植えて日陰を作る予定)
水の循環は今のところ毎日様子を見るしかなさそうです。
元々屋外用のフィルタじゃないし壊れたら考え直します。

そんな感じで楽しい一ヶ月でした。
今後ものんびり作り込んでいきます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
トップへ戻る